fbpx

HDMIをVGAに変換するのは高く付く!?

HDMIをVGAに変換するアダプタあるいはケーブルについて

HDMIをVGAに変換する!というのをしたことありますか?

最近の、テレビや液晶モニタは、当たり前のように「HDMI」端子を持っているので、それほど気にはしていなかったのですが、まだまだ現役で使い続けられると言うことで、使っている液晶モニタやプロジェクタでは、未だ「VGAのみ」だったり、「DVI-I」だったりと、まだまだ旧来の外部出力端子が主流だったりします。

私は、専らMacbookを持ち歩いているのですが、最新のMacbookではないので、USB-Cはなく、外部出力としては、Display-Port端子とHDMI端子が付いていて、ここから外部出力したい液晶モニタやプロジェクタに合わせて端子を変換する必要があるんです。

普段は、持っている液晶モニタもテレビも「DVI-D」端子あるいは「HDMI」端子を持っているので、それ用の変換ケーブルを使って外部出力しています。

今回は、新たに出先にあるプロジェクタには、HDMI端子もなく、DVI端子もなく、唯一、VGA端子しか無い旧来のプロジェクタで、今までは、出先でPCを借りてプレゼンやセミナーを開催していたのですが、やはり、使い慣れたMacBookを使って軽やかにプレゼンをしたい欲求に駆られ、変換アダプタないし、変換ケーブルを確保することにしたんです。

そこで、現在持っている変換アダプタは、

MacBook -> [HDMI – DVI-D] -> 液晶モニタ

という「HDMI – DVI-D」変換アダプタなので、一番手っ取り早い方法は、「DVI-D」を「VGA」に変換できるアダプタがあれば、文句なしだったわけです。

なるべく安価に抑えようとネットで探し、実店舗で探しと時間をかけたのですが、殆どの変換アダプタは、「DVI-I」を「VGA」に変換する物ばかりで、目的の「DVI-D – VGA」という変換アダプタは、実店舗では1種類見つけることができ、ネットでは数種類見つけることができました。

ネットで見つけることが出来たのですが、今日の今日プレゼンをしないといけない状況でしたので、購入できず、致し方なく実店舗で購入することになりました。

もっと早くネットで手を打っておけばと思ったのは、後の祭りですね(>_<) 実店舗でも簡単に手に入る物だと思っていたんです。 しかも、変換アダプタだから簡単に手に入るものだと、それが裏目に出てしまいました。 さて、ここで、DVI端子の種類を少し触れておきましょう。

DVI端子には、5種類あります。

DVIコネクタタイプ
1.DVI-I(シングルリンク)
2.DVI-I(デュアルリンク)
3.DVI-D(シングルリンク)
4.DVI-D(デュアルリンク)
5.DVI-A

ここで、私が持っていたのは、

3番のDVI-D(デュアルリンク)

になります。
大きな違いは、右側のマイナス端子の部分になります。
実店舗で見た変換アダプタは全て、DVI-I仕様の物ばかりで、DVI-D仕様のものはありませんでした。
実店舗の変換アダプタ売り場で、試行錯誤し、今後利用価値のある選択肢として出した結論が、

HDMI VGA 変換アダプタとHDMIケーブル
HDMI -> VGA変換アダプタ
HDMIケーブル(1m)

この組み合わせなら、今後も利用価値があるかな!?ということで、泣く泣く購入しました。
それでも、「HDMI -> DVI-D」変換アダプタを使い、「DVI-D -> VGA」変換アダプタを使うという2ステップを踏んで外部出力するよりはシンプルだから良しとしようと言い聞かせています。

エレコム HDMI-VGA変換アダプタ AD-HDMIVGABK

価格:2,894円
(2018/10/2 13:34時点)
感想(0件)

ちなみに、ネットでは、選択肢が広がることが分かっています。

DVI-D – VGA変換アダプタ
これは1,000円以下で買えますね。しかも送料無料で。

今回、変換アダプタを探していて感じたのが、DVI-I端子をVGAに変換するアダプタは種類も豊富に用意されているのだと言うことに気付かされました。
いい経験ということで、今後、お客様からの問合せにも、しっかり要点を絞って説明することが出来そうです。
ありがとうございました。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
おすすめ記事1
PAGE TOP