スーパーフードというのは、
健康によい栄養分を豊富に含みながら、多くは低カロリーである食品とされていて、
抗酸化作用の高いもの
老化や生活習慣病の予防によいもの
ガンのリスクを遠ざけるものなどなどとされています。
定義としては、
・栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。
あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。
・一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。
とされています。(一般社団法人 日本スーパーフード協会より)
今回は、そんなスーパーフードの中でも「中高年」になると気になる美肌・美白・生活習慣病や誰もが気になるダイエット・熱中症に効果が期待できる「スイカ」を紹介します。
海外では、スーパーフードとして名の通っているスイカですが、日本では、夏の風物詩の扱い程度で、健康や医学的観点から脚光を浴びるようになったのは、ここ最近になってからです。
そんな夏の風物詩である
スイカ
ですが、私たちの身体にとっても良い栄養素がタップリ含まれていたって知っていましたか!?
ただの水分の固まりじゃん!なんて思っている人の方が多いかと思いますよね。
でも、違うんです。
もちろん、スイカの90%は水分です。
でも、その水分の中には、熱中症予防に効果がある成分が入っていたり、美白・ダイエットなど健康に良いとされる成分が入っていたり、美容に良いとされる成分が入っていたりとスゴいんです。
例えば、90%が水分の中には、
糖分・カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル
が含まれているので、一種のスポーツドリンクとして愛飲出来るんです。
そう考えると、スイカって季節を考えて出来ているんだなぁって思いますよねぇ。
暑い中で、冷えたスイカを食べると、あの甘さと水分で幸せになりますものねぇ。
ということで、スイカは、
熱中症予防に使える!!
と言う訳なんです。
その他にも、ビタミンAが豊富に含まれているんですね。
ビタミンAは、眼、肌や粘膜の健康維持に必要不可欠な栄養素なんですよね。
そのため、眼なら視力回復に効果が期待出来たり、肌や粘膜なら健康的に維持するために効果が期待出来たりするんです。
スイカには、リコピンがトマトの1.5倍含まれていると言われています。
リコピンって、悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があるって言われていますよね。
まぁ、スイカのある時期には、スイカを食べた方がいいですけど、90%が水分なので、そんなに沢山食べられないし、まぁまぁ良い値段しますんで、その分、トマトを食べて、リコピンを摂取した方がいいですよね。
とまぁ、そんな、リコピンですが、がん予防にも期待が寄せられているって知っていました。私も最近、そんな話しを聞いて、今、ここでカキコしているんですが、それなら、トマト食べよって思いますよね。
ちなみに我が家では、プチトマトなら1人朝最低2個食べるようにしています。
多分、量的には足りないんですが、継続は力なりっていいますからね。
それから、スイカって、アルギン酸が含まれているんですよね。
このアルギン酸って、増粘剤・安定剤・ゲル化剤・食物繊維素材として使われていたり、コレステロールの対外排泄作用を用いた特定保健用食品としても使われていたりするんですよね。
まだまだありますよ。
スイカって、食物繊維が豊富ですから、便秘解消にも良いんですよ。
カロリーは、100gあたり30kcalと低いので、ダイエットをしている人でもタップリ食べても安心です。
しかも、食べても水分なので、尿として老廃物や毒素が排出されるので身体はスッキリするんです。
それから、シトルリンと呼ばれるアミノ酸が含まれていて、この成分が、血管を若返らせて、血流を改善してくれるので、冷え性、むくみが酷い人がスイカを食べるとむくみの改善に繋がるんです。
その他にも、この成分には、高血圧や動脈硬化の予防にも効果が期待出来るんです。
その他にも、βカロテン、ビタミンC、ビタミンB、ビタミンB6といった成分も入っているんです。
もうお分かりの方もいらっしゃいますよね。
ビタミンA、βカロテン、ビタミンC、リコピンって、美肌・美容に効果があると言われている成分ですよね。
そう!それが、スイカに含まれているんです!
ちなみに、ビタミンA・βカロテンは、新陳代謝を促し、肌の健康を保つ成分。
リコピンは、活性酸素を除去する成分。
ビタミンCは、シミやシワの予防効果、美白効果があるとされる成分。
ビタミンB、C、B6は、美肌や免疫力が高くなるとされる成分。
スゴいと思いませんか。
やっぱり、スイカって、スーパーフードですよね。
最後に、我が家は、毎年、長野県松本市和田のJAに開かれる「すいか村」に採れ立てのすいかを味見すると同時に、1個から2個のすいかを買ってきます。
今年も変わらず、お盆が終わる頃までは「すいか村」は開いています。
そんな時に役立つ、すいかを買う時の等級などがあるので、もし、すいかを買う時には、参考にしてみて下さい。
JA松本ハイランドすいかは、しっかりと最新の内部品位センサーにより選果されているんです。
基本的に、どのJA松本ハイランドすいかは、糖度11度以上!!!になっています。
※ちなみに、糖度11度未満というJA松本ハイランドすいかは無いんです!
JA松本ハイランドすいかは、どれも、「独特のシャッキリ感と高い糖度のすいか」です。
等級には、A・B・Cと分けられていますが、今話したように、糖度は全て11度以上になっていますから、それ以外の、
果肉の状態
見た目の形状と色
これで等級が分かれていて、これに加えて、大きさが「Lから5L」で分けられているんです。
ここで、ワンポイント!!!
すいかって、大きい方が美味しいんですよ(*^_^*)
でも、当然、大きければ大きいほどお値段も高いんですけどね(*^_^*)
A等級のすいか
キレイな球形で、色も鮮やか、見た目もサイコー!
果肉に割れが無く、ぎっしり詰まっています。
贈答用には、このA等級がオススメです。
このすいかなら絶対に間違いナシです!
B等級のすいか
外見は多少のキズがあります。
果肉の肉質・シャッキリ感は最高です!
果肉に小指程度の亀裂が入っている可能性があります。
贈答用にも十分使えます。
財布も喜ぶ、お手ごろ価格です!
C等級のすいか
すいかの形は、A・Bに比べると球形が楕円に近くなります。
果肉に親指くらいの亀裂があるかもしれませんが、果肉の質や糖度は間違いありません!!
ご自宅用なら、これが一番!これで十分です!
これは、人それぞれですが、少々亀裂が入っているくらいのすいかの方がシャキシャキしていて美味しい!旨い!って噂もあるんですよ。
私は、いつも、C等級あるいは、はねだしを買ってくることが多いです。
はねだし品だと、希ですが、5L相当でも2,000円程度で買えることがあるんです。
やっぱり行くに限りますよ。
すいか村では、3つの農家さんと1つのJAが試食を出しているので、まず、すいか村に行ったら試食をはしごしてから買うことをオススメしますよ。
ちなみに、JA松本ハイランドすいかのすいかは、楽天でも買えちゃうんです。
もし、足を運べないけど、糖度11度以上で美味しいすいかを食べたいと思ったら、こちらで買ってみて下さいね。
コメント